Q & A
こちらにはよくある代表的な質問やお問合せをまとめてみました。
予約をしなくても大丈夫ですか?
できれば、ご予約をお願いします。
現在は、コロナ対策として「完全予約制」で行っております。(本来は予約優先で行っております。)
予め、ご予約をしてからのご来院をお願いします。 当日予約も承っております。
<予約の方法>
「ホームページを見て…」とお電話ください。
-
お名前
-
症状
-
電話番号
-
希望日時(できれば候補を3つ程 準備してください)
上記項目をお聞きします。
◆LINEからも予約・お問合せ ができるようになりました。
スマートフォンの方は、こちらのボタンを押すと「お友だち追加」できます。
LINEアプリの起動し、「友だち追加」からQRコードをスキャンしてください。
メッセージを送っていただいた後、こちらから返信いたします。
始めて診てもらうとき、どのコースがいいですか?
全身トリートメントコースがお勧めです。
打撲や捻挫などのケガは原因がはっきりしていますが、明確な原因がない場合には、つらい、痛いなどの症状を出している根本的原因を見つけ出す必要があります。
その為には全身を診る必要がありますので、「全身トリートメントコース」をお勧めしています。
どのコースにするか?お悩みの方は、ご予約、問診の際に症状や希望をお伺いして、お勧めのコースをご提案させていただきますので、お気軽にお電話ください。
スポーツしてなくても受けられますか?
もちろん大丈夫です。
肩こり、腰痛、加齢による関節痛、家事・仕事疲れやストレスなどの心身疲労感をお持ちの方など、
どなたでもご対応できますので、お気軽にお越し下さい。
服装は、どのような格好が良いのですか?
リラックスしやすい服装や患部を出しやすい服(肘や膝など裾が上げやすく出しやすいもの)がベストです。
ジャージ・Tシャツなどがお勧めします。
厚手や硬いパンツ・スカートなどは、施術しにくいのでお控えいただくとありがたいです。
また、当院には着替えを常備しております。仕事帰りでも安心してご来院下さい。
コンディショニングコース希望の方は、室内シューズをご用意ください。
妊娠をしてるのですが、受けられますか?
もちろん、大丈夫です。
安定期に入っていれば大丈夫ですが、安全面を考慮し、一度、担当医(産婦人科)に相談をして許可をいただいてから施術しております。
妊活、妊娠中の腰痛、出産後の骨盤調整や育児の疲労を改善のためにご来院される方も多くご好評をいただいております。
鍼は、どんな物を使っていますか?
当院では、使い捨ての鍼を使用しています。
ディスポ鍼というステンレス製の1回使い捨ての鍼を使用しています。
一度使わせて頂いた鍼は、そのまま破棄し、1回1回新しい鍼を打たせて頂いてますので安心して施術を受けて頂けると思います。
カード支払いはできますか?
現金払いのみとなります。
カード支払いについては、今後検討していきます。
もし掲載されていない質問などがございましたら、
下記のお問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
返信が遅くなってしまうこともございます。
2~3日経過しても無い場合には、お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。